講師をお招きして算命学のセミナーを開催します
5月26日(金)13:00~15:00 (参加費 3000円)
「算命学」 とは古代中国の時代にうまれた
中国陰陽五行を土台とする人の宿命を知る 学問です
毎月違ったテーマに沿って 算命学をお届けいたします。
回を重ねるごとに あなたも宇宙の叡智を知ることができるでしょう!
5月のテーマーは
【5つの幸福について】です!
宇宙の中心を太極と言います。
太極から宇宙を初めとして、太陽、月、惑星、地球、その他すべての森羅万象が作られました。
太極から五行が生成されました。したがって、五行から全てのものが作られたと考えられています。
万物は五行で成り立っています。宇宙も地球も五行で成り立っています。
そうしますと、有形、無形に関係なく、五行に分けられないものはありません。
一週間は日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日の七日間です。
このうち、日曜日は太陽、月曜日はお月様とし、
火曜日から土曜日までの五日間を五惑星として、火星、水星、木星、金星、土星を表しています。
この五惑星から星を除き、性質の「性」の文字を足して、
火性、水性、木性、金性、土性としてこれを五つの性質を表していると考えて五行と呼びます。
全てのものが五行で成り立っているわけですので、人間の幸福も五つあると考えることが出来ます。
五幸福
木性…「福」 精神的な幸福(満足)
火性…「寿」 寿命
土性…「禄」 お金
金性…「官」 名誉名声
水性…「印」 知恵
以上が五幸福となります。
福禄寿 はここから出たもので、幸福で健康で長生きしお金に恵まれることが人生にとって、
最高の生き方である、という意味です。
「福」は精神の安定や精神世界の満足度に結び付きます。
生きるということ全般、日常生活などに、安定性が生まれます。
自分自身の心の安定性が強まり、平和感、充足感に満たされるようになります。
これが悪く働きますと、自己本位、自己中心、自分勝手となり、他人が眼中になくなったりします。
「寿」は健康面のバロメーターになります。健康面の安定が計られ、ど
んなに華奢な体つきをしていても、働き盛りには病気などに侵されることはありません。
「寿」は健康で長生きを表しています。
「禄」は有形、無形を問わず、何かを得ることや何かを自己のものにすることに結び付きます。
有形の物とは、財力、物質であり、無形のものとは、人の気や因縁などもあります。
「禄」は金持ち、物持ちとなったり、人気者になったりします。
「官」は名誉運や名声運に恵まれるようになります。社会的な活動が目立つようになり、
人の知れる所となりやすく、その結果、公的な地位に結び付きます。
「官」は同じ仕事に取り組む同僚などよりも社会的に認められるようになり、組織や集団の中で高い地位を得ていきます。
「印」は物事の判断力や思考力の深みや知恵の回転の早さに結び付きます。
「印」は見事な知恵の所有者となり、思考力や判断力に狂いは少なくなります。
ただし、「福」が安定しているから経済運に恵まれるとは限りませんし、
「禄」が安定しているから思考力が優れているとは言えませんし、
「印」が安定しているから健康的な人とは限りませんし、
「寿」が安定しているから社会的地位が高いとは限りません。
人生とは、何か安定性が高く得るものが多い場合は、当然、何かが少なく欠けることも多いのです。
精神の幸せ「福」の人は、実際の財運「禄」には恵まれていなかったり、
唸るほどの財力「禄」の人も健康「寿」に恵まれなかったり、あるいは頭が良くIQが高い「印」の人でも、
受験では落ちたりするのです。世の中には、金も地位もないが、
身体だけは頑強で日々肉体労働に励んでいる人もいます。
ここに、全てを得ることは出来ませんが、自己の所有する要素をうまく活用することによって、
より良い人生を歩む工夫はいくらでもあるのです。
五幸福が全て等量に揃うことが無いのが個人の要素であり、
そこに、他人との比較で気持ちの上がり下がりが現れます。
また、そのことによって、個人の悩みが苦しみとなることや、
逆に問題を克服しようと努力したり工夫したりとなる場合もあります。
五幸福のバランスがアンバランスだからこそ、この世に生きる苦楽を見出すとも言えなくはありません。
つまり、この世に生きることそのものが、苦楽の同居世界なのです。
苦しみのみの人生もなく、楽のみの人生もありません。
五幸福が教えてくれる大切な要素とは、人とは「人の間に生きる」のが人間性であるということです。
人の間に生きるということは、アンバランスな自分自身を人の間に置き、
そこに苦労や努力をしながら、泣いたり、笑ったり楽しみを見出していくことなのです。
全く天涯孤独に誕生した人はいません。この世に誕生した人は、
皆それなりに母親に相当する人や父親に相当する人が存在したのです。
そして、世間の人と全く係りなく一人で生き、一人で死んでいく人は皆無です。
人生は、色々な人との出会いと別れで進んでいくのです。
*:…..:**:…..:**:…..:**:*:…..:**:…..:**:…..:**:
////// ////// ////// ////// ///////////
算命学は古代中国から 政治や軍略として取り入れられ実用的に活用され
他の運勢額よりも卓越した理論と正確さで
100年以上におよぶ運勢の推移や、運勢が良くないときの過ごし方、
天から授かった魅力や才能の活かし方などを知るることができる
まさに人生マップ
算命学で分かることは
・宿命・基本的性格・人生の流れ 転換期・人との関係・天職 転職 適職
・結婚運 結婚時期・恋愛運・健康について・長所・短所
お迎えする講師は
過去30年に渡って30000人以上を鑑定してきた
吉位 隆司 先生
28歳の時に運勢学に縁を持つようになり、
姓名判断、九星気学、風水地理学、四柱推命、紫微斗推命、五行易など研究。
現在は原理算命学を研究、指導中。
※ 個人鑑定を掘り下げて見てほしいかたは90分もありますのでお問い合わせください
【参加者さまのお声】
〇算命学という学問を
初めて知りました。とても面白く奥が深いと感じました。占いとも数秘学とも違ってもっと知りたいと思いました。数字が大好きなので話を聞くだけでもワクワクします。(H.Yさま)
〇興味深いお話をありがとうございました。とても興味深く続けて参加したいと思いました。また先生のお人柄もとても素敵でした。(H・Yさま)
〇とても分かりやすくてハートフルな内容でした!個人へのアドバイスも大変参考になりました。(M/Kさま)
〇前半は少し意外な内容でしたが興味深く話を聞くことができました。また一人ずつコメントをいただけたのや、他の人にコメントされていた内容も含めてとても参考になりました。(N・Yさま)
〇最近、算命学に興味があったので受講できて楽しかったです。当たっていたことも多く驚きました。(K・Yさま)
〇大変興味深く聞かせてもらいました。納得のいく話ばかりでした。また簡単な個人鑑定もとても当たっていました!(Y・Nさま)
〇「算命学」という文字のイメージとは違いましたが、楽しくてあっという間に時間が過ぎました。もっと知りたいと思いました。(K.Kさま)
吉位先生が占う 2022年は
VIDEO